豊田市ボードゲームファン

自分の所有するボードゲームのルール確認用でもあり、同時にボードゲームの面白さや魅力を発信することを目的としたブログです。

『宝石の煌き』のインスト(ルール確認用)

f:id:kaz-xyz:20191001204810j:plain

 

 

ゲームの概要

プレイ人数:2人~4人
 対象年齢:10歳以上
プレイ時間:30分前後
   作者:マーク・アンドレ

 

どんなゲーム?

プレイヤーは宝石や黄金のトークンを獲得します。

このトークンで発展カードを購入し、そこから威信ポイントやボーナスを受け取ります。

このボーナスにより、後の発展カードを安く購入できるようになります。

ボーナスが増えることで、貴族の訪問を受けます(これも威信ポイントになります)。

ゲーム終了時に最も威信ポイントの高いプレイヤーが勝者となります。

(マニュアルより引用)

 
 

設定・世界観

ルネッサンス期における偉大なる宝石商たちの物語


プレイヤーは商人ギルドの長となり、鉱山に投資し、自分の船を新世界に送り出し、優秀な職人たちを雇います。


商業帝国を作り上げ、莫大な資産を持つ後援者を得て、栄光と名声を勝ち取ってください。

 

 

自分のトークンを慎重に選び・・

 

自分の名声を高め、ボーナスを獲得すべく発展カードを入手し・・

 

ゲームが進行すると、より威信ポイントの高い発展カードを購入できるようになり・・

 

高貴な後援者があなたのもとを訪れるまで、あなたの威信ボイントを増やしましょう・・

 

・・・勝敗はあなたの名声にかかっています。

(パッケージより引用)

 

「宝石の煌き」では、あなたはルネッサンス期の豪商の役割を演じます。

資産を使って鉱山や運搬手段や職人を確保し、原石を美しい宝石へと磨き上げるのです。

(マニュアルから引用)

 

ゲームの内容物

f:id:kaz-xyz:20191011234741p:plain

ゲームの目的、大まかな流れ、勝利条件

プレイヤーはルネッサンス期の宝石豪商で一番の商人を目指します。

発展カードや貴族タイルに書かれている「威信ポイント」をより早く、多く集めたプレイヤーが勝利者

 

発展カードと貴族タイルの表示の見方

発展カード

威信ポイントを得るためには、プレイヤーは発展カードを購入する必要がある。

 

発展カードはテーブルの中央に表向きに置かれ、すべてのプレイヤーはゲーム中に購入することができる。


プレイヤーは発展カードを確保(購入の予約)することもでき、確保した発展カードは、そのプレイヤーのみが購入できる。

 

このカードを購入したプレイヤーは2威信ポイントを得る。
このカードを所有することで、プレイヤーは赤のボーナスを得る。
このカードを購入するには、プレイヤーは青トークン4枚、緑トークン2枚、白トークン1枚を支払わなければならない。

 

貴族タイル

貴族タイルはテーブルの中央に表向きに置かれる。


手番の終了時、そのプレイヤーが十分な発展カードを持っている場合、自動的に貴族の訪問を受け、対応する貴族タイルを受け取る。

 


この貴族タイルを獲得したプレイヤーは3威信ポイントを得る。
青のボーナス3、緑のボーナス3、白のボーナス3を所有しているプレイヤーは、自動的にこの貴族の訪問を受ける。

 

 

 

準備・セッティング

発展カードをレベル別に分けてそれぞれシャッフルし、テーブルの中央にレベルの低い方が下になるように縦に並べる。

各レベルからカードを4枚ずつ表にする。


貴族タイルをシャッフルし、プレイヤー数+1枚を公開する(4人ゲームなら5枚)。

残りの貴族タイルは使わないのでゲームから除く。


宝石・黄金トークンを色別に6つの山に分け、全員の手の届く場所に置く。

 

2人ゲームの場合

各色の宝石トークンは4枚ずつ使用する
(3枚ずつ片付ける)

黄金は変更無し。

貴族タイルを3枚公開する。

 

3人ゲームの場合

各色の宝石トークンを5枚ずつ使用する
(2枚ずつ片付ける)

黄金は変更無し。

貴族タイルを4枚公開する。

 

ゲームの流れ

最も若いプレイヤーからゲームを開始する。

その後は時計回りに手番を進める。


自分の手番に、4つのアクションから1つを選んで実行する。

  • 異なる色の宝石トークンを3枚得る。

  • 同じ色の宝石トークンを2枚得る。

  • 発展カードを1枚確保(購入の予約)し、黄金トークンを1枚得る。

  • 表向きの発展カード1枚か、確保している発展カード1枚を購入する。

 

宝石トークンを得る

異なる3枚の宝石トークンを取るか、同色2枚の宝石トークンを取る。

 

同色2枚の宝石トークンを取るためには、その色のトークンが4枚以上残っている必要がある。(プレイ人数関係なく、4枚以上)

 

所有しているトークンは、すべてのプレイヤーに見えるようにする必要がある。

 

トークンの枚数制限

手番の終了時に持てるトークンは黄金トークン含め10枚まで

手番中に10枚を超えて所持することは可能だが、手番終了時には10枚になるようにトークンを選択して場に戻す。


その手番中に獲得したトークンを戻しても良い。

 

発展カードを確保(予約)する

表向きの発展力ードか、山札の一番上のカードを他のプレイヤーに見せずに1枚確保する。
(表向き、裏向き共にレベル1~3のいずれでも可)


確保したカードは手元に裏向きのまま置く。

確保できるカードは3枚まで

確保したカードは捨てることはできない
減らす方法は購入のみ。


発展カードを確保することで、黄金トークンを1枚だけ入手できる。

黄金トークンが残っていない場合でもカードの確保はできるが、黄金は得られない。

 

発展カードを購入する

購入できる発展カードは、テーブルの中央に表向きになっているカードか、確保して手元にあるカードのみ。

 

発展カードを購入するには、そのカードに示された数の宝石トークンを支払う必要がある。

(黄金トークンは任意の宝石トークンの代わりとして使用できる)


支払ったトークンはテーブルの中央に戻す。

 

自分が獲得した発展カードは色別に分け、縦にずらして重ねてボーナスと威信ポイントが見えるように自分の手前に表向きに置く。

 

テーブル中央の発展カードが購入されたり確保された場合、ただちに同じレベルのカードを補充する。

ゲーム中は常に各レベルに4枚のカードが表向きになるようにする

ただし、そのレベルの山札が無くなった場合は、空きのまま続行する。

 

発展カード購入のボーナス

購入した発展カードはボーナスとして、その後購入するカードのコスト(支払うトークン)を減らすことができる。


各色のボーナス1枚は、その色のトークン1枚に相当する。

発展カードは消耗、消滅しない。

 

例えば、青の発展カードを2枚もつプレイヤーが、コストが青トークン2枚と緑トークン1枚のカードを購入する場合、緑トークン1枚のみを支払えば購入できる。


発展カードのボーナスが購入カードのコストを上回っていた場合は、トークンを支払わずにカードを購入することが可能。

 

貴族タイルの入手

手番の終了時、貴族タイルに示された数と種類の発展カードを持っているプレイヤーは、その貴族タイルの訪問を受ける。(貴族タイルを入手する)

 

貴族タイルの訪問を拒否することはできない。

貴族タイルの入手はアクションには数えない。


同時に複数の貴族の訪問を受けられる状態にある場合、訪問を受ける貴族を1人だけ選び、貴族タイルを入手する。

もう一方の貴族タイルの訪問を受けるのは次のターン。その間に他プレイヤーが条件を満たした場合は、そのプレイヤーが訪問を受けることとなる。


獲得した貴族タイルは自分の前に置き、公表する。

 

ゲームの終了

いずれかのプレイヤーが15威信ポイントに達したら、そのラウンドを最後まで行い、各プレイヤーが同じ数の手番を実行する。


威信ポイントが最も多いプレイヤーが勝者。


同点の場合、購入した発展カードの少ないプレイヤーが勝利。

  

コメント

 

 

 

豊田市ボードゲームオープン会

豊田市でボードゲームオープン会を不定期開催しています。
告知はTwitter、Facebookにて行っています。

【Twitter】
https://twitter.com/boardgameTOYOTA

【Facebook】
https://www.facebook.com/boardgameTOYOTA/